新着情報NEWS

メルマガ45「大山の力を得る、調うことの意味」 

鳥取県に大山という標高1,729mの山があります。

鳥取県および中国地方の最高峰である山に
「大山寺」があります。

古くから修験道の道場として栄えた大山寺の信仰として「調身」「調息」「調心」というのがあり

調えるという言葉の意味は
まとめるとか用意するという意味になります

仕事の全盛期に入っている中高年の方々にとって

身体を調えることは体力が加速して低下していく前に
運動習慣を身につけて活力を維持向上させること

大変重要かなと

特に統合的な体力
バランスよく「筋力」「スタミナ」「持久力」

それに加えて
「バランス力」「柔軟性」「身体のコーディネーション」「敏捷性」など

心を調える事はいろいろなストレスやネガティブな考え方をポジティブに変換していくために「自信」をつけていくこと
建設的な考え方を身につけていくこと

運動を通じて自分の変化を感じ取ることで「良くなっていく自分を想像する事」につながっていきます

そして「調身」「調心」
の間をつなげる
息を調えること

「ヨガ」「呼吸法」「瞑想」
など
呼吸を意識することで

心の平静を保ち
感覚を研ぎ澄まし
身体の余分な緊張を緩め
疲労を減らしていく

トレーニングの基本原則は
「運動」「栄養」「休養」

アンチエイジングの基本原則は
「適度な運動」「健康的な食生活」「心の持ち方」

共通する3原則として
「調身」「調息」「調心」
とてもよく似ていると思います。

 

English